コラム・動画
-
荷主の動向を掴む(2)【運送業の課題解決の着眼点:第4回】
2015年7月10日今回は前回より引き続き、『荷主の動向を掴む』をテーマに、H社の最近の取組をみていきます。 顧客深耕のためのエリア拡大を狙う現在、H社では主要取引先の1つである全国リース(株)(仮称)の仕事について、対…… -
荷主の動向を掴む(1)【運送業の課題解決の着眼点:第3回】
2015年6月5日今回からのテーマは『荷主の動向を掴む』です。一言に「荷主の動向を掴む」と言っても、どういった着眼点で、どういったことを捉えていくべきなのか、悩まれる経営者様も多いのではないかと思います。今回は、実際に…… -
生産工程の時間測定で問題を見つけたZ社の取り組み【今日から実践!基本からの生産管理・第15回】
2015年5月15日前回は、現場観察の重要性について考えてみました。今回は、生産工程の時間測定で問題を見つけたZ社の事例をご紹介します。 Z社の概要Z社は建設資材メーカーです。顧客の注文に応じてオーダーメードでコンクリー…… -
実車率の向上(2)『実車率って上げられるの!?』【運送業の課題解決の着眼点:第2回】
2015年5月15日今回は、『実車率』を着眼点として、新たな市場に参入し、成功した企業の例を見ていきたいと思います。例とするA社は、一般貨物の輸送からスタートし、現在は液体をメインの荷物としている企業です。液体の輸送には…… -
改善の基本は現場の観察【今日から実践!基本からの生産管理・第14回】
2015年4月3日前回は、外注先の協力体制を構築してクレームを減らしたA社の事例をご紹介しました。今回は、現場観察の重要性について考えてみましょう。 改善のポイントは「本当の問題」を見つけること生産現場における改善では…… -
実車率の向上(1)『実車率って上げられるの!?』【運送業の課題解決の着眼点:第1回】
2015年4月3日今回は連載の最初のテーマとして『実車率』についてお話します。運送業は「荷物を積んで走ってナンボ!」ですので、運送業の経営者のみなさまにとって『実車率』は重要なポイントではないかと思います。しかしながら…… -
運送業が抱える3つの課題を解決する着眼点とは【運送業の課題解決の着眼点】
2015年3月6日今回の連載では、運送業の経営者様や経営幹部の方とのミーティングや日々のやり取りを通じて感じる、皆様の抱えている課題や取組みについてお伝えしていきます。 また、それに対して我々コンサルタントがどんなアド…… -
外注先の協力体制を構築してクレームを減らしたA社の事例(2)【今日から実践!基本からの生産管理・第13回】
2015年3月6日前回は、A社の不良発生の内容と外注管理担当者の悩みをご紹介しました。今回は、外注先の協力体制をどのように構築したかをご紹介します。 Mさんの転機A社の外注管理担当者であるMさんは、外注先が不良を繰り返…… -
第22回:<ステージ2>月次の実績を把握しており、かつ、それにもとづいた管理も行っている企業(13)
2015年2月5日☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 管理会計は大企業だけのツールではない! ~気付く力を養う会計~ 第22回:<ステージ2>月次の実績を把握しており、…… -
第22回:<ステージ2>月次の実績を把握しており、かつ、それにもとづいた管理も行っている企業(13)
2015年2月5日☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ 管理会計は大企業だけのツールではない! ~気付く力を養う会計~ 第22回:<ステージ2>月次の実績を把握しており、……