建設業
-
不安定な経済状況に対応する方法 ~ファイブフォース分析で考える事業の多様性・多層性~【後編】
2024年4月16日世界的な情勢不安が続くことが予測される中、中小企業がこの難局を乗り切るためには自社を取り巻く環境を見定め、脅威に先回りして対応していくことが重要です。 前編では、ファイブフォース分析を活用しながら、…… -
職種間問題の解決事例~地域ゼネコンと部品製造業の奮闘~【後編】
2023年12月11日職種間の問題を解決し、生産性を向上させた事例として、前編では地域ゼネコンM社の営業と現場(工事監理)での会議の改善による意識変革についてご紹介いたしました。 後編では部品製造業のT社の事例をご紹…… -
職種間問題の解決事例~地域ゼネコンと部品製造業の奮闘~【前編】
2023年12月11日職種間の問題を解決し、生産性を向上させた2社の事例を前編・後編に分けてご紹介いたします。 今回は前編として、地域ゼネコンM社の事例をご紹介します。M社では営業と現場(工事監理)が対立しており、会社の…… -
コロナ借換保証制度と経営行動計画書のポイント
2023年5月13日政府は、コロナ禍において、中小企業の事業継続を支えるため、官民金融機関による実質無利子・無担保融資(ゼロ・ゼロ融資、ここではコロナ融資ともいいます)等各種の金融支援策を行ってきました。 その結果、倒産…… -
動画で解説「建設業における高付加価値経営の具体的な戦略とは」
2023年2月20日「物価高騰下で中小中堅企業に求められる高付加価値経営」シリーズを全4回にて動画でお届けします。 今回は、建設業における高付加価値経営の具体的な戦略について解説します。 https://yout…… -
動画で解説「付加価値管理を利用した改善の方向性」
2023年1月18日「物価高騰下で中小中堅企業に求められる高付加価値経営」シリーズを全4回にて動画でお届けします。今回は、付加価値管理を利用した改善の方向性について中小企業白書をもとに解説します。https://yout…… -
物価高騰下で中小中堅企業に求められる高付加価値経営
2022年11月2日コロナ禍やウクライナ情勢、急速な円安進行などが絡み合い、原材料・資材の高騰が続いています。(独)中小企業基盤整備機構の調査によると、下図の通り、全産業の原材料・商品仕入単価DI(「上昇」-「低下」、前…… -
フリーキャッシュフロー法(5)【中小建設企業のM&A・第8回】
2014年1月9日前回までは割引率の一つである株主資本コストについて考えてみました。今回は割引率のもう一つの構成要素である負債コストについて考えてみます。負債コストとは株主資本コストは株主が投資に対して要求するリターン…… -
フリーキャッシュフロー法(4)【中小建設企業のM&A・第7回】
2013年12月13日前回、株主資本コストは株主が求める期待収益率であり、リスクフリー レートやリスクプレミアムで計算する事をご紹介しました。今回はリスクプレミアムに必要なβの考え方についてご説明していきます。被組織的リス…… -
フリーキャッシュフロー法(3)【中小建設企業のM&A・第6回】
2013年11月7日前回は割引率次第でフリーキャッシュフロー法による企業価値が変わるとお伝えしました。また、割引率には株主資本コストと有利子負債コストの2種類があり、それを加重平均した割引率(WACC)を用いる事もご紹介……