経営革新等支援機関:102513001212

logo

株式会社みどり合同経営

お問い合わせ≫
  • TOP
  • 私たちについて
  • コンサルティングメニュー
    • コンサルティングの流れ
    • 実態把握・調査
    • 経営計画の策定支援
    • 経営計画の実行支援(伴走支援)
  • コンサルティング実績
    • 製造業
    • 建設業
    • 流通業
    • その他
  • コラム・動画
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • 研修・セミナー実績
    • 出版物紹介
  • 採用情報
    • コンサルタント(新卒採用)
    • コンサルタント(中途採用)
  • TOP
  • 私たちについて
  • コンサルティングメニュー
    • コンサルティングの流れ
    • 実態把握・調査
    • 経営計画の策定支援
    • 経営計画の実行支援(伴走支援)
  • コンサルティング実績
    • 製造業
    • 建設業
    • 流通業
    • その他
  • コラム・動画
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • 研修・セミナー実績
    • 出版物紹介
  • 採用情報
    • コンサルタント(新卒採用)
    • コンサルタント(中途採用)
お問い合わせ
  • TOP
  • >
  • 管理

管理

業種から選ぶ: 製造業建設業運送業
テーマから選ぶ:M&A戦略新分野管理組織活性化経営改善・再生動画
  • 狭義の原価管理について【中小製造業の原価企画のポイント・第5回】

    2007年3月8日
    前回は原価計算のポイントとして情報開示をすることが重要であること、また具体的な方法としては、「比べる対象がある」ということが重要だとお話しました。 この「比べる対象」は初期段階では、前回の作業時との比……
  • 原価計算のポイント(2)【中小製造業の原価企画のポイント・第4回】

    2007年2月8日
    前回は原価管理のポイントとして、直接材料費や直接部品費、外注費に焦点を絞って行うほうが簡単で取り掛かりやすいということ、その具体的方法として「水すまし」を導入することが、原価計算に必要な継続的記録を容……
  • 原価計算のポイント【中小製造業の原価企画のポイント・第3回】

    2007年1月11日
    前回は原価管理の第1段階である原価計算について、まずはある製品について「実際にいくらかかったか?」を把握することが大切、という話をしました。これには原則として日々の消費量を継続的に記録することが必要に……
  • 原価計算について【中小製造業の原価企画のポイント・第2回】

    2006年12月7日
    前回、広い意味での原価管理には3つの段階があるという話をしました。今回は、その第1段階である原価計算について、その目的を含めて考えていきたいと思います。 原価計算とは 原価計算とは、製品の製造に必要な……
  • 原価管理の3つの段階【中小製造業の原価企画のポイント・第1回】

    2006年11月9日
    中小製造業のお手伝いをさせていただき日々感じることは、多くの経営者の方々が原価管理にとても苦労されているということです。 多くの場合、中小企業の経営者の方の意識は、ある製品の製造にいくらかかるのかを把……
  • 管理資料の重要性について考えてみる(16)

    2006年3月1日
    契約外工事をどう防ぐか 前回までに、契約外工事が赤字工事の主要因であることをご説明しました。今回は、その契約外工事をどのようにすれば防げるのかを考えていくことにします。 前にもお話しましたと……
  • 管理資料の重要性について考えてみる(15)

    2006年2月15日
    試算表の信憑性のなさ:それは契約外工事にある 前回までに、試算表を加工するにあたり、工事毎の進捗状況を把握することで、実質の会社全体の収支状況を掴むことについて考えてきました。しかしながら、……
  • 管理資料の重要性について考えてみる(14)

    2006年2月1日
    試算表は本当に活用できるのか 前回に引き続き試算表の活用について考えていくことにしましょう。月次ベースで完成工事を計上していくにあたり、2つの質問を頂くことが多いというお話をしました。 ①&……
  • 管理資料の重要性について考えてみる(13)

    2006年1月18日
    完成工事基準を月次ベースで計上する 前回は、管理資料の一つである試算表の必要性についてお話しました。今回はどのような試算表を作成、どのように活用すれば良いのか考えていくことにします。 まず月……
  • 管理資料の重要性について考えてみる(12)

    2006年1月11日
    試算表の重要性について 前回までは、経営計画の行動計画を進捗管理していくのに必要な資料について考えてきました。今回からは、試算表について考えていくことにします。 私の経験からすると、ほとんど……

投稿のページ送り

  • 前へ
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 9
  • 次へ
  • TOP
  • 当社が選ばれる理由
  • コンサルティングの流れ
  • コンサルティングメニュー
    • 実態把握・調査
    • 経営計画の策定支援
    • 経営計画の実行支援(伴走支援)
  • コンサルティング実績
    • 製造業
    • 建設業
    • 流通業
    • その他
  • コラム・動画
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • 研修・セミナー実績
    • 出版物紹介
  • 採用情報
    • コンサルタント(新卒採用)
    • コンサルタント(中途採用)
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • プライバシーポリシー
  • 中小M&Aガイドライン(第3版)の遵守
株式会社みどり合同経営
【東京本社】
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン529号室
TEL 03-5261-8011
FAX 03-5261-8012
【高松】
〒760-0073
香川県高松市栗林町1丁目18-30 みどり栗林ビル
TEL 087-834-0081
FAX 087-834-0882
お問い合わせ
© 2022 株式会社みどり合同経営