経営革新等支援機関:102513001212

logo

株式会社みどり合同経営

お問い合わせ≫
  • TOP
  • 私たちについて
  • コンサルティングメニュー
    • コンサルティングの流れ
    • 実態把握・調査
    • 経営計画の策定支援
    • 経営計画の実行支援(伴走支援)
  • コンサルティング実績
    • 製造業
    • 建設業
    • 流通業
    • その他
  • コラム・動画
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • 研修・セミナー実績
    • 出版物紹介
  • 採用情報
    • コンサルタント(新卒採用)
    • コンサルタント(中途採用)
  • TOP
  • 私たちについて
  • コンサルティングメニュー
    • コンサルティングの流れ
    • 実態把握・調査
    • 経営計画の策定支援
    • 経営計画の実行支援(伴走支援)
  • コンサルティング実績
    • 製造業
    • 建設業
    • 流通業
    • その他
  • コラム・動画
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • 研修・セミナー実績
    • 出版物紹介
  • 採用情報
    • コンサルタント(新卒採用)
    • コンサルタント(中途採用)
お問い合わせ
  • TOP
  • >
  • 建設業

建設業

業種から選ぶ: 製造業建設業運送業
テーマから選ぶ:M&A戦略新分野管理組織活性化経営改善・再生動画
  • 経営会議の管理資料を作成しよう!(その2)【今からでも遅くない、本物の会議をやろう!建設業、管理、組織活性化・第8回】

    2011年12月8日
    A社は、地方の設備工事会社です。経営改善をスピードアップするためには、ますは経営会議を開催し経営幹部でもある各部門長の意識改革から着手することにしました。 管理資料の検討① 第一回の経営会議のあと、会……
  • 経営会議の管理資料を作成しよう!(その1)【今からでも遅くない、本物の会議をやろう!建設業、管理、組織活性化・第7回】

    2011年11月10日
    A社は、地方で設備工事業を営んでおり、現在経営改善に尽力されています。経営改善をスピードアップするためには全社一丸となり取り組む事が重要であり、ますは経営幹部でもある各部門長の意識改革から着手すること……
  • 第一回、経営会議開催!(その2)【今からでも遅くない、本物の会議をやろう!建設業、管理、組織活性化・第6回】

    2011年10月6日
    A社は、地方で設備工事業を営んでおり、現在経営改善に尽力されています。経営改善に取り組む事は最重要課題ですが、組織や情報共有に問題があることも分かっており、このような状況下において問題を解決するために……
  • 第一回、経営会議開催!(その1)【今からでも遅くない、本物の会議をやろう!建設業、管理、組織活性化・第5回】

    2011年9月1日
    A社は、地方で設備工事業を営んでおり、現在経営改善に尽力されています。 私は縁あって、社長をお手伝するようになったのですが、従業員の方からお話を聞いていくと部署間に壁があることや、情報共有に問題がある……
  • 経営改善に会議は必要?【今からでも遅くない、本物の会議をやろう!建設業、管理、組織活性化・第4回】

    2011年8月4日
    A社は、地方で設備工事業を営んでおり、現在経営改善に尽力されています。私は縁あって、社長をお手伝するようになったのですが、従業員から会社の問題点をヒアリングしたところ「部署間に壁ができていること」、「……
  • 各部署の言い分!社長の苦悩【今からでも遅くない、本物の会議をやろう!建設業、管理、組織活性化・第3回】

    2011年7月7日
    A社は、年間受注高10億円の地方の設備工事業で、5年ほど前から赤字工事が頻発したことにより、資金繰りが逼迫し、借入金過多となっていました。現在は経営の第一線から退かれていた社長様が復帰され、経営改善の……
  • A社との出会い 経営者が不在! 社内がバラバラ?【今からでも遅くない、本物の会議をやろう!建設業、管理、組織活性化・第2回】

    2011年6月2日
    さて、前回より会議をテーマにお話をさせて頂いておりますが、今回よりA社の事例を中心にお話を進めていきたいと思います。今回は、A社と出会った頃の状況についてお話したいと思います。 出会った頃のA社の状況……
  • ダメな会議って?【今からでも遅くない、本物の会議をやろう!建設業、管理、組織活性化・第1回】

    2011年5月12日
    皆様、こんにちは!今回から「会議」をテーマに、「効果的な会議とは?」、「会社が活性化する会議とは?」など楽しく前向きにお話していこうと思います。 皆様方の中にも会議について、お悩みをお持ちの方もいらっ……
  • 20.株式交換および株式移転の手続き

    2009年4月16日
    前回は、株式交換および株式移転について、その概略をお話ししましたが、今回は、これらの手続についてもう少し考えてみようと思います。   株式交換や株式移転の主要な手続は、合併や会社分……
  • 19.100%親子会社化を実現する方法

    2009年3月19日
    今回は、株式交換と株式移転についてみていきたいと思います。どちらも、2つ以上の会社が100%の親子会社関係をつくる制度です。   株式交換は、資金が不要な会社の買収方法です。相手の……

投稿のページ送り

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • 次へ
  • TOP
  • 当社が選ばれる理由
  • コンサルティングの流れ
  • コンサルティングメニュー
    • 実態把握・調査
    • 経営計画の策定支援
    • 経営計画の実行支援(伴走支援)
  • コンサルティング実績
    • 製造業
    • 建設業
    • 流通業
    • その他
  • コラム・動画
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • スタッフ紹介
    • 研修・セミナー実績
    • 出版物紹介
  • 採用情報
    • コンサルタント(新卒採用)
    • コンサルタント(中途採用)
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • プライバシーポリシー
  • 中小M&Aガイドライン(第3版)の遵守
株式会社みどり合同経営
【東京本社】
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-28 飯田橋ハイタウン529号室
TEL 03-5261-8011
FAX 03-5261-8012
【高松】
〒760-0073
香川県高松市栗林町1丁目18-30 みどり栗林ビル
TEL 087-834-0081
FAX 087-834-0882
お問い合わせ
© 2022 株式会社みどり合同経営