連載「中小建設業のM&A」
-
フリーキャッシュフロー法(5)【中小建設企業のM&A・第8回】
2014年1月9日前回までは割引率の一つである株主資本コストについて考えてみました。今回は割引率のもう一つの構成要素である負債コストについて考えてみます。負債コストとは株主資本コストは株主が投資に対して要求するリターン…… -
フリーキャッシュフロー法(4)【中小建設企業のM&A・第7回】
2013年12月13日前回、株主資本コストは株主が求める期待収益率であり、リスクフリー レートやリスクプレミアムで計算する事をご紹介しました。今回はリスクプレミアムに必要なβの考え方についてご説明していきます。被組織的リス…… -
フリーキャッシュフロー法(3)【中小建設企業のM&A・第6回】
2013年11月7日前回は割引率次第でフリーキャッシュフロー法による企業価値が変わるとお伝えしました。また、割引率には株主資本コストと有利子負債コストの2種類があり、それを加重平均した割引率(WACC)を用いる事もご紹介…… -
フリーキャッシュフロー法(2)【中小建設企業のM&A・第5回】
2013年10月10日前回はフリーキャッシュフロー法の全体像と過去および将来のキャッシュフロー分析について書かせて頂きました。 今回は残りのステップの留意点を確認していきます。 ステップ3:資本コストの推計 …… -
フリーキャッシュフロー法【中小建設企業のM&A・第4回】
2013年9月5日前回までは企業価値評価の手法の総括的な説明をしてきました。今回からは具体的な手法についてのお話になります。フリーキャッシュフロー法とはまずは、インカムアプローチの代表的な手法であるフリーキャッシュフロ…… -
企業価値を評価する様々な方法【中小建設企業のM&A・第3回】
2013年8月1日前回はM&Aにおける買取価格の交渉のために企業価値を算出する事を説明しました。今回は企業価値の算出方法の代表的な3つの分類について記載していきたいと思います。1.インカムアプローチ これは、会社に期待…… -
M&Aにおける企業評価とは【中小建設企業のM&A・第2回】
2013年7月4日今回からはM&Aの前提となる企業評価のお話です。 企業評価の意味まずは、M&Aにおける企業評価のもつ意味について考えてみたいと思います。M&Aは企業(事業)の売買であり、そこには買い手と売り手が存在し…… -
はじめに【中小建設企業のM&A・第1回】
2013年6月6日「建設業のM&A」というテーマで、以前発行した小冊子「30分で楽しく読める中小建設業のM&A」を少し修正した内容となっています。 前回のH17年ごろの連載時にはM&Aは非日常的なイメージで、建設業界に……