2013年2月6日号 好評連載!「管理会計は大企業だけのツールではない! ~気付く力を養う会計~ 」 第5回:<ステージ1> 月次の実績は把握できるが、それにもとづいた管理を行ってない企業(2)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆☆         みどり合同経営 メールマガジン
☆◆☆
◆☆◆☆        http://ct.mgrp.jp/
☆◆☆◆☆
◆☆◆☆◆☆                 2013年2月6日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

例年にも増して寒い日が続いております。
春の訪れが感じられるのは、まだ少し先になりそうですね。

このメールマガジンは、ご縁を頂いた方に配信しています。
配信不要の場合は、恐れ入りますが、末尾に記載しております方法にてご連絡
をお願いいたします。

……………………………………………………………………………………………

▼ INDEX

<好評連載中>

■ 管理会計は大企業だけのツールではない! ~気付く力を養う会計~

  第5回:<ステージ1>
  月次の実績は把握できるが、それにもとづいた管理を行ってない企業(2)
 

<お知らせ>

■建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業
 中小・中堅建設企業のための 「事業転換」ケースブック
 (国土交通省・(一社)建設業振興基金 ホームページご紹介)

 

<お問い合わせ>

■ メール配信の中止及び設定の変更等

 

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 管理会計は大企業だけのツールではない! ~気付く力を養う会計~

 第5回:<ステージ1>
 月次の実績は把握できるが、それにもとづいた管理を行ってない企業(2)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

皆様、こんにちは。

先日、昔一緒にお仕事をさせていただいたA社の経理部長から電話をいた
だきました。
電話の内容は「原価計算をちょっと教えて下さい」ということでした。

いきなりの話だったので「どうかされたのですか?」と尋ねたところ
「K部門の正確な利益を知りたくて・・・」との答えが返ってきました。

A社は製造業なのですが、複数の工程でかなり複雑な加工を行っており、
原価計算となるとかなり難易度が高いため、正直「(弱ったなぁ・・・)」
と思いながら、「なぜK部門の利益を知りたいのですか?」と尋ねて
みました。

すると、「K部門は特殊な機械を作っていて、もちろん外部への販売も
行っているのですが、社内でも製造に使っているので、赤字になっている
のです。機械の原価計算を出して、本当は利益が出ているのかを知り
たいのです。」という答えが返ってきました。

整理をすると、K部門は経理上は赤字ですが、それは社内で使う機械の
原価がK部門の経費に混じっているため、余計な経費負担をしているだけの
話だから、しっかり原価計算をして、社内で使う機械の原価分を差し引い
たうえで、正しい損益が見たいということです。

確かに、経理部長が言っていることは間違ってはいませんが、それでは
非常に手間がかかってしまいます。
「社内で使う製品も外部に販売する製品と同様に売上を立ててみてはどう
でしょうか?」と提案してみました。

すると経理部長は「なるほど・・・社内でのやり取りも外部との取引同様に
会計処理することによって手間がかかる原価計算をする必要もないし、
部門損益もしっかり算出できるということですね。まさに一石二鳥ですね。

それならば、今すぐにでもやれそうです。ありがとうございます。」と
言って、大喜びで電話をお切りになりました。

ものの流れに忠実に正確な原価や正確な損益を突き詰めようとすると、
複雑になってしまうようなことでも、見方を変えてみると非常に単純に
なってしまいます。
管理会計においては、このような工夫で解決する問題がたくさんあります。
皆様も見方を変えて工夫してみてはいかがでしょうか。

 

みどり合同経営 コンサルティング部門 アカウティンググループ
コンサルタント 萬屋博史
執筆者ご紹介 → http://ct.mgrp.jp/staff/yorozuya/

 

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業
中小・中堅建設企業のための 「事業転換」ケースブック
(国土交通省・(一社)建設業振興基金 ホームページご紹介)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

弊社専務取締役 藤井一郎が建設業経営戦略アドバイザー(中関東ブロック
エリア統括マネージャー:国土交通省登録)として行った事業が国土交通省
のホームページに紹介されています。

初野建材工業株式会社様(埼玉県)の事例で、六価クロム還元剤の実証実験
および販売戦略についての支援を行っています。

その他の企業事例も豊富に紹介されていますので、ご興味のある方は是非
ご覧頂ければと思います。

webページ → http://www.yoi-kensetsu.com/advisory/casebook/

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■みどり合同経営 Information
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

■お問い合わせ先・ホームページ■

株式会社みどり合同経営

【本社】東京都千代田区神田多町2丁目1番地 神田Y5ビル 2F
Tel 03-3258-5271 Fax 03-3258-5279

【高松】香川県高松市塩上町3丁目1-1
Tel 087-834-0301 Fax 087-834-0882

【WEB】http://ct.mgrp.jp/
メールマガジン発行責任者 久保将俊 087-834-0301

■Emailアドレスの変更、配信の中止■

当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
Emailアドレスの変更、配信の中止のご依頼は、ホームページにて承ります。
【WEB】https://www.mgrp.jp/contact/ct/index.cgi

———————————————————————-
(C) Copyright 株式会社 みどり合同経営
掲載記事を改変しての転載、転記を禁じます。
———————————————————————-

関連記事