━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆
◆☆ みどり合同経営 メールマガジン
☆◆☆
◆☆◆☆ http://ct.mgrp.jp/
☆◆☆◆☆
◆☆◆☆◆☆ 2013年3月4日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
少しずつ春らしくなってきました。
花粉症の方はお気をつけてお過ごしくださいね。
このメールマガジンは、ご縁を頂いた方に配信しています。
配信不要の場合は、恐れ入りますが、末尾に記載しております方法にてご連絡
をお願いいたします。
……………………………………………………………………………………………
▼ INDEX
<好評連載中>
■ 管理会計は大企業だけのツールではない! ~気付く力を養う会計~
第6回:<ステージ1>
月次の実績は把握できるが、それにもとづいた管理を行ってない企業(3)
<お知らせ>
■建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業
中小・中堅建設企業のための 「事業転換」ケースブック
(国土交通省・(一社)建設業振興基金 ホームページご紹介)
<お問い合わせ>
■ メール配信の中止及び設定の変更等
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
管理会計は大企業だけのツールではない! ~気付く力を養う会計~
第6回:<ステージ1>
月次の実績は把握できるが、それにもとづいた管理を行ってない企業(3)
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
皆様、こんにちは。
皆様は「日次管理」について、どう思われますか?
私がメーカーで経理をやっていた時には、毎週水曜日に「週報(週次の
予算実績対比)」という形で業績をまとめて報告していましたが、
その集計作業はかなり面倒だったので、毎週水曜日は憂鬱で仕方があり
ませんでした。
まして、「日次」となると、「こんなこと毎日やるの?」と、
正直、拒否反応が出てしまいそうです。
ところが、先日ある会社の社長と業績管理の話になった時に、
「ウチは日次で管理してるよ!」、と驚くような言葉が社長の口から飛び
出してきたので、「それは、経理の方は大変でしょうねぇ。」と私が普通に
返すと、社長は自慢げに「経理は日次なんかやっていないよ!」と言って、
ニヤニヤしながら私の顔を覗き込みました。
社長の言葉を理解できない私はポカンと口を開け、固まっていると、
「いやいや、管理というほどのものではないんだけど、おおよそウチに
会社で一ヶ月にかかる経費って決まっているから、それを稼働日数で割って、
一日に稼がなきゃならない金額を出して、それだけの仕事をやったか
どうかを毎日見てるんだよ。」と話してくれました。
確かに、一日の結果がどうだったかをタイムリーに知ることは、迅速な
経営判断を下していくためには何よりも大事なことだと思います。
また、毎日のやるべき目標が明確であることは、現場で働く人たちに
とっても、何をやれば良いのかが明確なので、非常に良いことだと思います。
これだけを聞くと簡単なようですが、実際の現場に浸透していくにはかなり
の時間がかかったということも、社長は笑い話として教えてくれました。
つまり、日々、試行錯誤しながら工夫していくことが大事だということです。
管理会計というものは様々な手法があるのは事実ですが、これだという
決まった形がないのもまた事実です。
自分の会社にはどういうものが合うのか、いろいろと試してみながら、
一番合う形を探っていくことが、管理会計への一番の早道かもしれません。
私は、「社長、今日はとっても良い勉強になりました。また、教えて
下さい。」と言って、現場から出てくる発想力の柔軟性に感心し、
その重要性を再認識しながら、その場を後にしました。
みどり合同経営 コンサルティング部門 アカウティンググループ
コンサルタント 萬屋博史
執筆者ご紹介 → http://ct.mgrp.jp/staff/yorozuya/
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
建設企業のための経営戦略アドバイザリー事業
中小・中堅建設企業のための 「事業転換」ケースブック
(国土交通省・(一社)建設業振興基金 ホームページご紹介)
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
弊社専務取締役 藤井一郎が建設業経営戦略アドバイザー(中関東ブロック
エリア統括マネージャー:国土交通省登録)として行った事業が国土交通省
のホームページに紹介されています。
初野建材工業株式会社様(埼玉県)の事例で、六価クロム還元剤の実証実験
および販売戦略についての支援を行っています。
その他の企業事例も豊富に紹介されていますので、ご興味のある方は是非
ご覧頂ければと思います。
webページ → http://www.yoi-kensetsu.com/advisory/casebook/
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■みどり合同経営 Information
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
■お問い合わせ先・ホームページ■
株式会社みどり合同経営
【本社】東京都千代田区神田多町2丁目1番地 神田Y5ビル 2F
Tel 03-3258-5271 Fax 03-3258-5279
【高松】香川県高松市塩上町3丁目1-1
Tel 087-834-0301 Fax 087-834-0882
【WEB】http://ct.mgrp.jp/
メールマガジン発行責任者 久保将俊 087-834-0301
■Emailアドレスの変更、配信の中止■
当メールの送信アドレスは送信専用となっております。
Emailアドレスの変更、配信の中止のご依頼は、ホームページにて承ります。
【WEB】https://www.mgrp.jp/contact/ct/index.cgi
———————————————————————-
(C) Copyright 株式会社 みどり合同経営
掲載記事を改変しての転載、転記を禁じます。
———————————————————————-